青年会議所(JC)は“明るく豊かな社会”の実現を理想とし、時代の担い手たる責任感を持った20歳から40歳までの、 指導者たらんとする青年の団体です。 私たちは現在、国内750余りの都市に6万人余りの会員を、全世界114カ国地域に22万人余りの会員を擁しています。 青年会議所の事業目的は“社会と人間の開発”です。私たちは市民社会の一員として、市民の共感を求めて社会開発計画 に基づいた活動を行い、「自由」を基調とした民主的な指導能力の開発を推し進めています。
私は,青年会議所について聞かれた時「青年会議所はまちづくりとひとづくりを行なう団体です」と答えています。 このような答えに「公園を掃除したり、ベンチを置いているのですか?と思われることが多いようです。 青年会議所はこのように考えています。 家庭・学校・企業等、これらは全て「ひと」によって成長して行きます。そして、私達の生活している「まち」も 「ひと」によって構成されています。 青年会議所は40才までの団体であり、そのわずかな時間の中で「まちづくり」を行なうことは大変難しいことです。 しかし、いろんな事を経験し、体験するこ とで「私」という「ひとづくり」を行い、「豊かな考え」のできる「ひと」 に成長すれば、それが「豊かなまちづくり」につながるのです。 青年会議所の活動は「もの」をつくる町づくりではなく、「ひと」をつくる町づくりです。青年会議所とは40才までに やり遂げる団体ではなく、入口なのです。
飯塚青年会議所の説明用パンフレットです。どうぞ、ご自由に御覧ください。
内容